新年が幸多き年でありますようお祈りする初詣。
皆様のお参りをお待ちしております。
◆感染症対策について
・必ずマスクを着用してください。
・備え付けの消毒液の使用をお願いします。
・風邪のような症状がある場合は参拝を控える等、ご配慮をお願いします。
◆参拝について
◎お守りやお神札などの授与品は「授与所」にございます。
【授与所の開所時間】 ※変更となる場合有
12月31日 午後11時30分 〜 翌午前1時30分
1月 1日 午前7時 〜 午後5時頃
1月 2日 午前9時 〜 午後4時頃
1月 3日 午前9時 〜 午後3時頃
◎おみくじや御朱印は拝殿前にございます。
◎12月31日の除夜祭、1月1日の歳旦祭は参列者無しで行います。
◎駐車場より先はペットを連れてのご参拝はできません。
◎駐車場より先はお車の乗り入れはできません。(許可車両除く)
◆参拝の流れ(参考/ページ下部に略図)
①拝殿前〔参拝、おみくじ、御朱印〕
・手指を消毒してからお参りください。
・おみくじ、御朱印を用意しております。お求めの方は初穂料(代金)を掲示してある場所にお納めください。
↓
②滝〔参拝〕
↓
③授与所〔お守り、お神札などをお求めの方〕
・必ずマスクを着用してください。
・授与品をお手に取る前に必ず手指を消毒してください。
・お求めの授与品以外にはお手を触れないようお願いします。
・他の方と一定の距離を保ってください。
【参拝順路 略図】